師範日誌

松栄塾の日々の活動、道場での出来事、基本方針 武術の研究 達人の分析 試合経験記を、 御報告いたします  更新はなるべく毎日行うように 致します 教育とは魂の設計なり

2022年04月

開催致しました、コロナの蔓延防止期間はできませんでしたので、今年初となります小さな子供の成長は華々しく、多くの少年が成長した姿を見せてくれました。「10年前の松栄カップ」ここでは書ききれませんが、低学年では、菅野陽向(ひなた)君、一年生が、見事な跳び前蹴り ...

昨日書いた駒橋さん、見事トーナメントを勝ち抜き優勝致しました。ご本人も言っておりましたが、周りの先輩達の指導、応援が、あってこその成功体験であったとのことです、まず、この成功体験の一番初めにあったのは、挑戦する勇気です、参加者が、誰もいない中、一人だけの ...

明日、総極真、志優会全関東空手道選手権大会に駒橋さんが、デビュー戦を行いますお子さんの岳ちゃんが、入門後、親子空手に入会されたお父さんが、いよいよ戦いの舞台に立ちます、身体も大きくイケメンでさわやかな人柄な政和さん、これで強ければ、新しいヒーローの誕生で ...

加圧トレーニングやボクササイズで、猛烈なトレーニングをしている原口かほりさんが、お子様の琴葉ちゃんと入会してくださいました。お母様も、週3回から4回は来られてトレーニングをされているパワー溢れるお母様なのですが、娘さんもそれに負けず5歳であるのに、今日も、 ...

西葛西中学校の入学式に出ております西葛西保育園から約10年間一緒だった友だち達とも中学でお別れです、子供から大人になる大切な三年間にしてもらいたいと思いますPTA会長より祝辞が有り、中学生になると先輩、後輩と言ったと縦社会を経験すると申されておりました、空手を ...

日本一忙しいサラリーマン武道家、漢匠原さんが、仙台に単身赴任が、決まりました。西葛西という場所柄、転勤、転属、単身赴任は仕方がないことですが、松栄塾の名物漢が、居なくなるということで、大変に残念なことでは、あります。退会かと思いきや、月に何回は帰ってくる ...

金曜日稽古に初めて、弓削田初段が、来ました、キックで激しい稽古をしていると、勘違いしている人が多く、いまだに空手からの参加者はおりませんでした、そうしたなか、高橋コーチとベンチプレスを行い、パーマアーチストの峻さんとスパーリングをしました、さすがに空手10 ...

土曜日に行われた、真勇の大会では、初出場で凖優勝、翌日、行われたファイティングビート東京実戦空手選手権大会ではダントツな優勝を勝ちとった田中晴大、三年生(今年四年)彼のお姉ちゃんは陸上で日本記録を出すスーパーアスリートらしい、彼は子供の頃から、その姿を見 ...

↑このページのトップヘ