師範日誌

松栄塾の日々の活動、道場での出来事、基本方針 武術の研究 達人の分析 試合経験記を、 御報告いたします  更新はなるべく毎日行うように 致します 教育とは魂の設計なり

2007年07月

が 終わって 選手クラスで反省会をやっています ...

参加者 三歳のみゆうちゃん 実は孫です ...

これからみんなで温泉プールに行きます ...

インドアのテニス場で二日目の稽古 みんな元気です ...

朝から大雨 それでも 海岸で稽古し コンベーションセンターでリクレーションを楽しみました ...

熱いからみんなでアイスクリームを食べました ...

敦志とキックエクササイズを指導に来ました 梅雨の熱い日にも関わらず五十人のお母さんたちが参加してくれました ...

選手クラス恒例の高温千本蹴り 道場が汗で水浸しになります 空手の本位は自分に勝つ事 ...

oazoにいます Offの時は一日中 丸善で本を読んでいます 最高に至福の時 ...

毎週水曜日は、ボランティアの日 今日も、小雨の降る中、少年部十名が西葛西駅前のゴミ拾いに 勤しんだ、駅前掃除のボランティアはもう初めて三年になる 最初は嫌々ながら参加していた少年たちも、今では喜んでゴミ拾いを 行っている(終了後、ご褒美のアイスを楽しみに ...

↑このページのトップヘ