今年こそはブログを更新すると決意をして、まだ13日 またしても更新が遅れてしまいました。 いいわけではありませんが、9日から11日まで仕事を兼ねて 北海道に行っていました。 真冬に行く北海道はさすがに寒く旭川では−15度、井上靖記念館は雪に埋まっていました せっかく ...
2010年01月
松栄マン
成長の行程 何かを始めるのは目標(ゴール)があってのこと 続けることが出来れば最後は必ずゴールに到達します 問題はそのモチベーションをいかに維持するか それを維持させるものこそ(道場)ではないでしょうか ...
新年初のキッズクラス
渡邊りおくんとさらちゃんが一番乗りです さらちゃんは入門当初みんなと一緒に稽古が 出来ずすぐにお母様に甘えていましたが 昨年 号令に挑戦 誰よりも大きな声で号令を言うようになってから見違えるように変わりました 今では組手をしたいとお母様に言っているらしいです 子 ...
3Dにはまる
3Dアニメーションの作成にはまっています もとは、と言えば銀座アップルストアーの特別イベントで まつばらあつしさんという偉大なるイラストレーターの方に お会いしていろいろ感化されたのが始まりでした。 今では朝起きるとFLASHを立ち上げて自分で作ったキャラクターを ...
録画した竜馬伝を見て
いよいよ始まりました竜馬伝 自分は小学生の頃から坂本竜馬の大ファンです 司馬遼太郎の名作「竜馬が行く」はたぶん10回以上読んでますから 何巻の何章に何が書かれている事まで解ります(えへん) この話を書くとたぶん朝まで書き続けられるので 今日は竜馬と武道について書 ...
後楽園ホールで
ダイナマイトで相手の腕をぶちおった 青木真也選手に会いました 松栄塾の総合選手 荻原くんと 写真を取りました ダイナマイトでは 不遜な態度でファイトマネー没収らしいですがとても礼儀正しい好青年でした ...