師範日誌

松栄塾の日々の活動、道場での出来事、基本方針 武術の研究 達人の分析 試合経験記を、 御報告いたします  更新はなるべく毎日行うように 致します 教育とは魂の設計なり

2010年11月

御嶽山山頂です これから滝に打たれます ...

骨が早く付くように龍馬が食べられなかった軍鶏鍋食べてます ...

壊れた腕をみんなが気遣ってくださり 改めて自分が守られていると感じました 昨日は拳成館 黒澤館長が遠いい神奈川の大和からクラスの代講をしに来ていただきました 金曜日の元気なおばあちゃん達に逢えず残念ですが養生して早く治したいと思います ...

ギブス取り外しました 早速リハビリテーションです内出血が移動しています ...

生還ご心配お掛けしました ...

昨日 お見舞いに来て戴きました ナルシストの会はしばらく一人で頑張ってください ありがとうございました ...

昨日から入院し午後から手術です 肘から穴を開けて鉄の棒を入れる重松栄一ターミネーター計画らしいです 手術と言っても30分で終わり明日には退院できるみたいなので すぐ復活します ご心配お掛けしてすみません ...

撮影の仕事で国立スポーツ科学センターに来ています片腕のカメラマンです ...

第5回北海道空手道選手権大会にて特別演武をさせていただきました 前回は三枚ででしたが40代最後と言うことで4枚に挑戦しましたが とんでもない失敗でした 原因は様々あるのでしょうが「我事に於いて後悔なし」で生きてきたので あえて言い訳はしたくありません 格闘技は結 ...

一回戦は膝けり技ありで快勝 二回戦 体重判定で残念ながら借敗でした自分が主審をしていので勝たせることもできたのですが[二本旗が挙がった]あえて引き分けにしました 勝より大切なものがあると思う故苦しい判断でした いづれにしても 初めて半年間でここまで成長するのは凄 ...

↑このページのトップヘ