三年以上ぶりに西川 起君が高校受かりましたと報告に来てくれました。
都立青山高校に受かったそうです。
たまたま、見えた西島洋介さんもお祝いの言葉を伝えてくれました。
彼が松栄塾に入門したのは幼稚園年中の時、厳しい難病と戦っていました、その病を克服したのは、勿論、お母様の言葉に尽くせぬ御苦労の賜物でありますが、その一端を松栄塾の空手が担ったと言ってもらいました。大変な状況でも最後まで諦めず挑戦してきた起君は彼にしかわからない数々の宝物を心に刻んできたと思います。
運動神経に恵まれ、何不自由ない環境でありながら、自分に負けて去って行く者が多いなか、本当の強さは決して外面からはわからないと感じます。ただ一つ言える事は彼はどんなに困難な状況であっても、決して逃げなかったと言う事であります。
稽古が辛く泣きながら行く事を拒んだ事もありましたが、辛抱強く励まし続けたお母様や千脇先生の数々の言葉、それらすべてが彼の宝物となっているのでしょう。
生きている事そのものが戦いであった彼に
(起、お前もう、頑張らなくていいよ、お前もう十分頑張って来たんだから、もう頑張るな)と言った千脇先生、(そんなに頑張っているお前を虐める学校なんか、もう行かなくていいよ)とまで、言い切りました、その起君が優秀な成績で都立高校に合格、その事を思うと心から祝福の言葉を伝えたくなりました。
(勝ったな、起)
はにかみながら照れる松栄塾の元戦士の笑顔には苦難を乗り越えた男の表情が現れていました。
都立青山高校に受かったそうです。
たまたま、見えた西島洋介さんもお祝いの言葉を伝えてくれました。
彼が松栄塾に入門したのは幼稚園年中の時、厳しい難病と戦っていました、その病を克服したのは、勿論、お母様の言葉に尽くせぬ御苦労の賜物でありますが、その一端を松栄塾の空手が担ったと言ってもらいました。大変な状況でも最後まで諦めず挑戦してきた起君は彼にしかわからない数々の宝物を心に刻んできたと思います。
運動神経に恵まれ、何不自由ない環境でありながら、自分に負けて去って行く者が多いなか、本当の強さは決して外面からはわからないと感じます。ただ一つ言える事は彼はどんなに困難な状況であっても、決して逃げなかったと言う事であります。
稽古が辛く泣きながら行く事を拒んだ事もありましたが、辛抱強く励まし続けたお母様や千脇先生の数々の言葉、それらすべてが彼の宝物となっているのでしょう。
生きている事そのものが戦いであった彼に
(起、お前もう、頑張らなくていいよ、お前もう十分頑張って来たんだから、もう頑張るな)と言った千脇先生、(そんなに頑張っているお前を虐める学校なんか、もう行かなくていいよ)とまで、言い切りました、その起君が優秀な成績で都立高校に合格、その事を思うと心から祝福の言葉を伝えたくなりました。
(勝ったな、起)
はにかみながら照れる松栄塾の元戦士の笑顔には苦難を乗り越えた男の表情が現れていました。