無事に終了致しました
クリスマス会では高橋婦人部長の見事なピアノ演奏を聴くことができ、クリスマスケーキ並び
様々なお菓子を田中 蒼君ママの淳子さんが作ってくださり、また松栄塾の懐の深さを
証明できました。忘年会は始めて鉄板料理の「とりとん」で行い楽しく有意義な語らいが
出来ました、様々な事はまた、折を見て書きますが、クリスマス会で感じたのは、金澤先生の企画力
と発想の凄さです、昨年に続いて、ミニシアター「ライオンキング」を行いました。
忘年会では選手会長、大澤親分が宇野師範代の事を尊敬と信頼でお話しくださり、余り集まらない
松栄塾一般部ですが、結束の固さを感じました。
来年度は一般部の育成、特に茶帯、黒帯の育成に力を入れてまいりたいと思います。
一年間、本当にご苦労様でした お疲れ様でした 稽古納め 大掃除は28日(土)午後6時から
初稽古は1月2日午後1時から 通常稽古は6日月曜日から行います
クリスマス会では高橋婦人部長の見事なピアノ演奏を聴くことができ、クリスマスケーキ並び
様々なお菓子を田中 蒼君ママの淳子さんが作ってくださり、また松栄塾の懐の深さを
証明できました。忘年会は始めて鉄板料理の「とりとん」で行い楽しく有意義な語らいが
出来ました、様々な事はまた、折を見て書きますが、クリスマス会で感じたのは、金澤先生の企画力
と発想の凄さです、昨年に続いて、ミニシアター「ライオンキング」を行いました。
忘年会では選手会長、大澤親分が宇野師範代の事を尊敬と信頼でお話しくださり、余り集まらない
松栄塾一般部ですが、結束の固さを感じました。
来年度は一般部の育成、特に茶帯、黒帯の育成に力を入れてまいりたいと思います。
一年間、本当にご苦労様でした お疲れ様でした 稽古納め 大掃除は28日(土)午後6時から
初稽古は1月2日午後1時から 通常稽古は6日月曜日から行います