東北空手の雄、士衛塾の木村越山先生が永眠されました。
先生とのお付き合いは、もう数十年前、まだ少年フルコンタクト空手の試合がこれほど盛んに
行われていないとき、いろんな会場で御挨拶をさせていただきました。
当時、佐藤 孝君という小学校一年生で七十キロの巨漢少年がいて、それを見つけると
「シゲマツ先生、あれは反則だろう」と笑っておりました。(現在は大相撲力士)
当連盟の全日本武術総合空手道連盟の大会にも多くの選手を参加させてくださり
特別審判も努めていただきました。
昨年、ジパングカップ東北空手道選手権大会に於いて娘の栄麻が
優勝したときには、孫娘のように激励をしてくださいました。
まだまだ、お若くこれから世界に飛翔されるというときに、さぞかし、
ご無念ではあったかとは思いますが、空手界に新しい流れを創ろうとされた
情熱と信念を少しでも見習って、精進して参りたいと思います。
新潟空手の上杉謙信 木村越山先生の御冥福を心からお祈り致します 押忍
先生とのお付き合いは、もう数十年前、まだ少年フルコンタクト空手の試合がこれほど盛んに
行われていないとき、いろんな会場で御挨拶をさせていただきました。
当時、佐藤 孝君という小学校一年生で七十キロの巨漢少年がいて、それを見つけると
「シゲマツ先生、あれは反則だろう」と笑っておりました。(現在は大相撲力士)
当連盟の全日本武術総合空手道連盟の大会にも多くの選手を参加させてくださり
特別審判も努めていただきました。
昨年、ジパングカップ東北空手道選手権大会に於いて娘の栄麻が
優勝したときには、孫娘のように激励をしてくださいました。
まだまだ、お若くこれから世界に飛翔されるというときに、さぞかし、
ご無念ではあったかとは思いますが、空手界に新しい流れを創ろうとされた
情熱と信念を少しでも見習って、精進して参りたいと思います。
新潟空手の上杉謙信 木村越山先生の御冥福を心からお祈り致します 押忍