昨年末、地元中学校の受験面接練習の担当講師に選ばれ、三年生の受験生と面接を致しました
かつて松栄塾で空手をやっていた小学生や地元メジャー団体の空手選手など多数の中学生と
短時間でありましたが、一対一の面接練習をさせていただきました。
今日、面接をした全員から御礼の手紙をいただきました。
ほぼ、毎日の面接で大変ではありましたが、真心こもった手紙を見て
こんな自分でも人の役に立っていたんだなと嬉しい気持ちでいっぱいになりました。
その中に、とても素晴らしい好青年がおりました
その彼は小学校時代、札付きのわるで、地元でも有名な少年でした。
自分の記憶が確かならば、民生児童委員として小学校に訪問したとき、その当時の校長先生も頭を悩まされており、中学に入学したときにも校長先生に「新入生であるにも関わらず、面構えが違っていた」と仰っておりました。その後、どの様な中学生活を送ったかは、知りません。
三年生になった彼は、見違えるほど素直な真っ直ぐの青年と成長されていました。
目線の送り方、返事や態度、言葉からほとばしる情熱、希望溢れる心根と自信を持った
素晴らしい青年となっておりました。
これほどまでに彼が変わったのは、素敵な教師と素晴らしい学校環境があったためであろうと感服致しました。
環境が人を変えると言います。
朱に染まれば赤くなるとも、自分の周りの環境そして人間関係がその人の人生に大きな影響を
与えると身の引き締まる思いでした。
生徒さんたちのお手紙を読み、松栄塾という空手の環境、そしてそこに中心としている師範という立場を、もう一度考え直し決意新たに進んで参りたいと堅く心に誓いました。
かつて松栄塾で空手をやっていた小学生や地元メジャー団体の空手選手など多数の中学生と
短時間でありましたが、一対一の面接練習をさせていただきました。
今日、面接をした全員から御礼の手紙をいただきました。
ほぼ、毎日の面接で大変ではありましたが、真心こもった手紙を見て
こんな自分でも人の役に立っていたんだなと嬉しい気持ちでいっぱいになりました。
その中に、とても素晴らしい好青年がおりました
その彼は小学校時代、札付きのわるで、地元でも有名な少年でした。
自分の記憶が確かならば、民生児童委員として小学校に訪問したとき、その当時の校長先生も頭を悩まされており、中学に入学したときにも校長先生に「新入生であるにも関わらず、面構えが違っていた」と仰っておりました。その後、どの様な中学生活を送ったかは、知りません。
三年生になった彼は、見違えるほど素直な真っ直ぐの青年と成長されていました。
目線の送り方、返事や態度、言葉からほとばしる情熱、希望溢れる心根と自信を持った
素晴らしい青年となっておりました。
これほどまでに彼が変わったのは、素敵な教師と素晴らしい学校環境があったためであろうと感服致しました。
環境が人を変えると言います。
朱に染まれば赤くなるとも、自分の周りの環境そして人間関係がその人の人生に大きな影響を
与えると身の引き締まる思いでした。
生徒さんたちのお手紙を読み、松栄塾という空手の環境、そしてそこに中心としている師範という立場を、もう一度考え直し決意新たに進んで参りたいと堅く心に誓いました。