2月2日節分の寒い、本年第1回目の松栄カップが本部道場で開催されました
今回は昨年入会されて白帯の子も多く、初めて試合形式で闘う子も多数いました。
松栄カップは歴代の英雄(ヒーロー)を生んだ歴史ある練習試合です
過去にはボクシング全日本チャンピオンの大澤あねらさん、クラッシックバレエ、全日本第3位の重松栄麻、人気ユーチューバーにしてプロキックボクサーごりっちゅこと金澤光輝くん、更には日本芸術界から今後の日本を担う新進の画家、石井七歩さんやプロレスヘビー級王者、山下金吾さんなども松栄カップの出場者です、また、ボクシング元WBC 世界クルーザー級チャンピオン西島洋介さんや極真会世界第4位の野地竜太さん、今週引退試合をするキックボクシングタイと級チャンピオン丹羽圭介さん、キックボクシング界のレジェンド金澤久幸先生なども積極的に松栄カップに御協力をいただいてきました。

そうした舞台で新しい松栄戦士達が全力で戦い勝ち負けを経験することはとても大事な修行だと感じております、試合では幼児、低学年と優勝を姉弟で勝ちとった政岡姉弟の活躍が、光りました
昨年、江戸川区大会で惜しくも敗れた政岡莉帆ちゃんは後輩達がたくさん入った頃から稽古に対する姿勢が変わりとても積極的な試合展開を見せてくれました。

また低学年トーナメントと女子ワンマッチの両方で勝利した斉藤姉妹もやはり、昨年の大会での経験を活かし見事な組手で優勝を勝ちとりました。

注目された2年3年4年5年合同トーナメントは、予想通り菅野陽向くんが決勝に勝ち上がり
少年部唯一の黒帯樋口希采音さんと身長差20CM をものともせず、延長まで闘いました。
さすがに業師希采音さんの間合いを詰めることが難しく惜しくも敗れましたが
3年生代表の見事な組手を見せてくれました、敗北し大きな声で泣いた彼はこれからもっと
強くなることでしょう。

6年中学合同トーナメントでは唯一女の子の加納双葉さんが決勝進出、試合慣れした鈴木大心に
敗れましたが、最後まで諦めず闘いました。
また、初めて試合を行った中山龍之介くんも少ない稽古時間の中で、しっかりした組手を行っていました、いずれにしても今後松栄塾のライバル関係がはっきり確認できた素晴らしい練習試合になりました次回は江戸川スポーツセンターを借りて他道場もご参加頂き更に盛り上げていきたいと思います
来月は昇級審査会もありますので、更に稽古をして寒い冬を乗り越えて参りたいと思います

IMG_0761
IMG_0762



    2025年第1回松栄カップ

幼児の部    優勝   政岡航太   準優勝 塩田颯真
低学年の部   優勝   斎藤佑衣浬  準優勝 シュレスタ イアン
女子3年生ワンマッチ  勝者 政岡莉帆
女子4年生ワンマッチ  勝者 斎藤茉央理
2,3,4,5年生合同トーナメント 優勝 樋口希采音 準優勝 菅野陽向 第3位 新里豊道
6年中学生トーナメント  優勝 鈴木大心  準優勝 加納双葉

最優秀選手賞    一年 坂部結音