師範日誌

松栄塾の日々の活動、道場での出来事、基本方針 武術の研究 達人の分析 試合経験記を、 御報告いたします  更新はなるべく毎日行うように 致します 教育とは魂の設計なり

タグ:少年空手

2024年 松栄塾伝統の夏季合宿、無事に終了いたしました。 はじめに、今回の合宿で多大なる貢献をしてくださった駒橋監督に心から感謝申し上げます。 駒橋監督がいなかったならば、今回の合宿は成功はおろか、開催すらできなかったかと思います。 一月前から、手配をし ...

前期昇級昇段審査会が、10日日曜日開催されました今回の審査のメインは、村本陽美、並び駒橋政和さん10人組手でしたが、駒橋さんキャリア試験の為と陽美ちゃんは怪我をできないため秋に変更されました。毎回、ドラマを作りストーリーを産み出してきた昇段審査でしたが、目玉 ...

毎年恒例の忘年会を、北海道料理 こっこちゃんにて行いました、昨年は少年部、師範演武やゲストの紹介などで、カフェ貸切で行いましたが、今年は日本落語協会真打、柳家小きん師匠をお迎えし、得意の話術をご披露していただきました、貸切でなかったため、マイク使用が認めら ...

そのため、本日は代講でした、なぜが月曜日は参加率が、少なく今日も三名だけでした。大心、光、岳の三名で型をしっかり、やりました今日の稽古は、臥龍(がりゅう)です。平安もきちんと覚えていない、似非空手家が、多いなか、少年たちは臥龍、観空、最破といった難しい型を ...

一年で最高に暑い松栄カップが、8月6日開催されました、今回な練習試合は、来週行われる廣重杯空手道選手権大会のリハーサルの位置付けで行われました。今回初出場する、富岡愛さん、美咲さん、そして、今乗っている鈴木大心くんの最後の調整となる試合になりました。試合直 ...

↑このページのトップヘ