師範日誌

松栄塾の日々の活動、道場での出来事、基本方針 武術の研究 達人の分析 試合経験記を、 御報告いたします  更新はなるべく毎日行うように 致します 教育とは魂の設計なり

タグ:空手

2024年 松栄塾伝統の夏季合宿、無事に終了いたしました。 はじめに、今回の合宿で多大なる貢献をしてくださった駒橋監督に心から感謝申し上げます。 駒橋監督がいなかったならば、今回の合宿は成功はおろか、開催すらできなかったかと思います。 一月前から、手配をし ...

毎年恒例の忘年会を、北海道料理 こっこちゃんにて行いました、昨年は少年部、師範演武やゲストの紹介などで、カフェ貸切で行いましたが、今年は日本落語協会真打、柳家小きん師匠をお迎えし、得意の話術をご披露していただきました、貸切でなかったため、マイク使用が認めら ...

そのため、本日は代講でした、なぜが月曜日は参加率が、少なく今日も三名だけでした。大心、光、岳の三名で型をしっかり、やりました今日の稽古は、臥龍(がりゅう)です。平安もきちんと覚えていない、似非空手家が、多いなか、少年たちは臥龍、観空、最破といった難しい型を ...

本年最後の大会となる、武将会全日本グランドチャンピオン決定戦(BB東京スポーツ文化館)が終わりました松栄塾からは、十三名の戦士か、参加果敢な戦いを展開できました。一般参加の大澤師範代と富岡 愛さんの二名は残念ながら、一回戦敗北となりました、大澤先生は試合一 ...

いよいよ、19日に迫った武将会全日本空手道選手権大会、松栄塾からは、最近では珍しく13名の出場今日は駒橋 岳君のプライベートレッスン飄々とした、岳君だか、だいぶパンチが、強くなっていた、目指せ一回戦突破、夕方から高橋コーチと様々な問題の協議会、高橋コーチの資 ...

師範日誌は、毎日の行動記録として大きなきな、行事だけでなく、日々の活動記録として掲載していきます大きなきっかけは高橋コーチから様々ご提案をいただき、いよいよ松栄塾最終章を書きつられて行かなければと決意をしたからです。つまらない忘備録となるかも知れませんが ...

武将会全日本チャンピオンシップとベストボディジャパン全日本大会、2つの大会を同時に迎えました、ベストボディジャパン全日本代表選手の村本さんも樋口さんも愛娘は空手の大会に村本美保さんは夏前に股関節を大怪我しながらも、、前橋大会でグランプリ、首都圏大会入賞の樋 ...

またしても一月近く更新ができませんでした。 相変わらず、忙しく様々な行事をこなしておりましたが、気づくともう6月も終わり 今年も半分が終了しようとしています。 5月以来、大きなイベントも少なかったのですが、前期昇級昇段審査を開催しました。今回のメインは20年ぶり ...

土曜日(7日)に電話をいただきました「今まで何もしたことないのですが、大丈夫ですかね」「うちはその人に合ったトレーニングを指導していますので、お気軽にお越しください」、その日のうちに体験に来られました、聞けば、茨城最高の進学校、私立茨城高校出身、上智大学卒 ...

本来なら中村一愛プロデビュー戦となるはずでしたが、突然の退会、昨年1年間苦労はなんだったと思わざる得ない勝手な行為でした。しかしながら、よくよく考えてみたら、初めから才能がなかったのにも関わらず、周りが期待しすぎて、本人にプレッシャーをかけていたのかもしれ ...

↑このページのトップヘ